「ESG経営のスタートアップのリターンが高いことを証明していく」女性GPのみのVC『MPower』が掲げるビジョン
世界的に経営・政治のテーマとして注目される「ESG」。日本でも上場企業に非財務情報の開示が求められるなど、多くの投資家が企業のESGに関する情報に注目している。その流れは、決して大企業に限ったことではない。 2021年に設立された「MPower Partners Fund L.P.」は、日本において前例のないESG重視型グローバル・ベンチャーキャピタル・ファンド。ESGをスタートアップの事業戦略に組み入れることで持続的な成長を促すことを目的としている。 世界でも珍しくゼネラルパートナー(GP)全員が女性の同ファンドは、どのようなビジョンを描いているのだろうか。今回はGPの関美和氏に、世界的なESGの動向や、スタートアップがESGに取り組む際のポイントについて話を聞いた。…
連載“大丸有”から生まれる、イノベーション最前線
205記事 | 最終更新 2025.04.29【最新版】投資先の上場率20%超メルカリ保有VCが持つ未上場株リスト(後編)
公開日2017/07/30
業界を震撼させた、エキサイト買収の裏側を教えよう
西條 晋一
- XTech株式会社 代表取締役CEO
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO
公開日2018/10/16
人生は短い。今すぐリスクを取ってチャレンジせよ──Uberを発掘したエンジェル投資家、ジェイソン・カラカニス氏インタビュー
Jason Calacanis
公開日2018/11/27
Low Hanging Fruit Strategy〜資金調達の際に考えるべき順番〜
James Riney
- Coral Capital Founding Partner & CEO
公開日2018/06/18
「若手にVCは無理」なんて幻想だ。20代キャピタリストが志す、VC業界のアップデート
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2020/06/01
連載手嶋浩己 XTech Ventures 創業秘話
ユナイテッドで確立された、経営者と投資家の顔。ブーストさせたのはSkyland Ventures木下慶彦
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2018/10/04
THE BRIDGE
日本のSaaSは米国から5年遅れで成長する──セールスフォース・ベンチャーズ浅田氏(後編)
2020.03.11
xTECH
「スタートアップ投資するなら現場への権限委譲を」出島に常駐してコミットするENEOS執行役員が語るオープンイノベーション論
2021.04.29
MarkeZine
SaaSには大きなホワイトスペースがある。ベンチャーキャピタリスト倉林 陽氏が注目する新しい世代
2020.03.24
THE BRIDGE
優れた起業家は“正しい人”を選ぶ ーーUberの初期投資家が語る、シードスタートアップへのアドバイス - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
2018.09.18
Coral Capital
2020年代には何が起きるか?―米著名VCの視点|Coral Capital
2020.01.14
WIRED
自律走行車から電気自動車へ、変わる米自動車産業の投資先
2020.03.18
連載資金調達の週報
モノづくりが楽しいと思える体験を。カリキュラムのないプログラミング教室「LOGY」が資金調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2019/11/27
連載資金調達の週報
月額1万円台から自動車を借りられるサブスクリプションサービス「カルモ」のナイルが15億円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2019/05/01
連載資金調達の週報
本田圭佑氏が仕掛ける教育革命NowDoが4.8億円を資金調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2021/04/07
連載資金調達の週報
AIを活用して、成果が出るクリエイティブ制作を。ガラパゴスが総額10.8億円を資金調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2021/09/01
連載資金調達の週報
新たな「クラウドファンディング」の形を構築する、CAMPFIREが累計22億円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2019/05/08
連載資金調達の週報
藤田ファンドも注目。「国内No.1のチャットボット型広告」のZEALSが3.5億円を調達──押さえておきたい資金調達ニュース
公開日2019/04/10
DIAMOND online
創業したてのベンチャーに10億円もの値段がつくカラクリ | 事業創造力育成講座 | ダイヤモンド・オンライン
2017.11.10
TechCrunch
イノベーティブな起業家を動かすものは「金」か「利他主義」か? | TechCrunch Japan
2020.06.03
WIRED
仮想通貨とブロックチェーン、そしてICOの狂乱に思うこと:伊藤穰一|WIRED.jp
2018.02.19
TechCrunch
スタートアップ経営者のためのCVCタイプ別アプローチ・交渉ガイド | TechCrunch Japan
2020.06.04
DIAMOND online
ソフトバンク、小が大を呑む買収劇を支えた「執念の資金調達術」の歴史 | 週刊ダイヤモンド特集セレクション | ダイヤモンド・オンライン
2018.08.14
INITIAL
SmartHRが61.5億の大型調達、攻めのファイナンス戦略 - INITIAL
2020.02.04
決済市場の先にあるもの──中国と北米から学んだ“なめらか”な信用・消費・意思決定とは #merpay_nextpay
松本 龍祐
- 株式会社biplane 代表取締役
公開日2018/10/09
【求む、1期生】企業内起業は「3つの断捨離」から始まる──プロ事業家・守屋実が次世代の「BizDev門下生」に告ぐ、事業創出の基本 〜BizDev BootCamp Vol.1 〜
守屋 実
- 新規事業家
公開日2019/08/16
1ヶ月で事業破綻→1ヶ月で復活のケースも!大阪市のスタートアップ事業「OSAP」が盛り上がる理由
公開日2019/03/07
コロナ禍でも新規事業で「攻めの構え」──POL、“世界一高い山”を登るための逆算思考
加茂 倫明
- 株式会社POL 代表取締役CEO
公開日2020/09/25
連載グロース・カンパニーを見抜く投資家の眼
XTVが“異例”の投資実行。スペースマーケット重松氏に訊く、社会情勢を追い風にするサービス設計
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2019/10/11
フェムテック最前線──3つの分野から語る、女性起業家向けビジネスアイデア7選
公開日2018/08/25
freshtrax
初期ユーザー獲得に苦戦する起業家達へ、9人の先輩CEO達からのアドバイス | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ
2017.09.04
NewsPicks
農場それとも工場? ソフトバンクが投資する「屋内農業」(後編)
2017.09.27
STARTUP DB
次に世界で最も人口が多くなる国インドの注目ユニコーン企業 | STARTUP DB MEDIA | 日々進化する、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム
2019.04.26
freshtrax
小売業界の敵はAmazonではない? これからの小売が知っておくべき課題 | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ
2018.06.01
TechCrunch
いまニューヨークの企業向けスタートアップシーンでは、セキュリティが熱い | TechCrunch Japan
2018.04.23
DIAMOND online
「たまたま」を生む仕組みをつくりたい【孫泰蔵】 | 孫家の教え | ダイヤモンド・オンライン
2018.04.23