スタートアップに向いてるのは淡々と冒険する人、Voicy共同創業者・窪田の話 【声の履歴書 Vol.7】|緒方憲太郎(Voicy代表)|note
こんにちは。Voicy代表の緒方憲太郎です。 Voicyがこれまで歩んできた道のりについて書くシリーズ。第回目は前回に引き続き、Voicyの共同創業者・窪田雄司についてです。 本業の仕事の合間にいろいろなサービスやアプリを企画して楽しんでいた僕らですが、あるとき窪田が会社を辞めてしまうという事件がありました。 まだ形もなかったVoicyの事業にフルコミットしたいと言うのです。軽やかに冒険してしまう窪田はまさにスタートアップ向き人材。その勢いで僕らはVoicyを設立することに…。 緒方の昔を振り返るシリーズ、まだまだ続きますので、よかったらこのnoteをフォローしてみてくださ…
経営リーダーを目指すなら、“大企業vsベンチャー”の二項対立から脱せよ。グローバル企業のミスミには、なぜ多様なキャリアを持つ人材が集まるのか?
坂口 啓介
- 株式会社ミスミグループ本社 VONA事業革新本部 VONAデジタル・G基盤革新室 VONEグローバルオペレーションチーム リーダー
公開日2020/03/30
150万ユーザーを「口コミ」で?マーケよりサービス開発に徹底投資する、Progateの戦略をCOO宮林氏に聞く
宮林 卓也
- 株式会社Progate 取締役COO
公開日2020/07/31
連載スタートアップを知りたいならここを見よ!FastGrow注目スタートアップ特集──FastGrow Pitchレポート
家賃が安くなる?バーで一杯無料?既存業界のゲームチェンジャー目指すスタートアップたち──FastGrow Pitchレポート
近藤 佑太朗
- 株式会社Unito CEO
公開日2021/01/19
連載スタートアップを知りたいならここを見よ!FastGrow注目スタートアップ特集──FastGrow Pitchレポート
飲食店のテイクアウトDX、製造現場の可視化、上場のための法人カード。注目の領域特化型SaaS・プラットフォーマー──FastGrow Pitchレポート
河野 匠
- 株式会社ランプ 代表取締役
公開日2021/04/15
連載テクノロジーが最適化する10兆円市場〜衣服産業で起こる変革の兆し〜
これからのSaaSが重視すべき3指標とその活用法──10兆円レガシー業界を変革するシタテルの勝ち筋に学ぶ
鶴 征二
- シタテル株式会社 取締役
公開日2021/03/12
合理的なのは意外にも“競合との共創”だ──寡占進むWebマーケ市場で、ユニークな勝ち筋を描くMacbee Planet新代表・千葉氏の構想
千葉 知裕
- 株式会社Macbee Planet 代表取締役
公開日2023/01/31
DIAMOND online
スタートアップが事業を複線化する際に注意すべき5つのポイント | 次代の経営をかんがえる | ダイヤモンド・オンライン
2020.07.16
Forbes Japan
米バックパッカー夫妻が設立した世界を変える小さな企業 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.11.05
note
スタートアップ冬の時代におけるコスト優位戦略 ("スタートアップだから大手より安い"という神話の終焉)|原健一郎 | Kenichiro Hara|note
2020.03.22
FOUND X REVIEW
プロダクト・ツァイトガイスト・フィット (PZF): 次に来るものを作る方法|FoundX Review
2020.02.06
Coral Capital
非エンジニアの創業者が、1人目のエンジニアの実力を見抜く方法 | Coral Capital
2020.03.11
xTECH
大企業が組みやすいプロジェクトを作る。協業により成長が加速するリージョナルフィッシュの戦略
2022.10.18
二者択一を壊す新たな選択肢「20代 会社員×社長」を生んだニューカルチャー“ONLY STORY”。その裏側に、前例のない挑戦と失敗を肯定する18個のクレドがあった
山崎 貴大
- 株式会社オンリーストーリー
公開日2022/08/23
連載手嶋浩己 XTech Ventures 創業秘話
ユナイテッドで確立された、経営者と投資家の顔。ブーストさせたのはSkyland Ventures木下慶彦
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2018/10/04
競合ひしめくキャッシュレス業界での挑戦「お金を支払う煩わしさを無くしたい」──三井住友カード渡邊氏が考える、キャッシュレス業界の未来とそこに見る勝ち筋
渡邊 威王
- 三井住友カード株式会社 アクワイアリング本部 決済プラットフォーム部 部長代理
公開日2021/07/27
「既存のBizDevキャリアはコモディティ化する」──ラクスルCOO福島と“産業変革請負人”第一号の上村が語る、もう1つのBizDev誕生物語
福島 広造
- ラクスル株式会社 上級執行役員 COO / SVP of Raksul
公開日2022/12/26
「キャリアはどう考えているの?」という上司からの問いかけが、私の才能を開花させた──ベンチャー経営者、二児の母、『VERY』専属モデルの“3つの顔”を持つ申真衣に聞いた、仕事も家庭も諦めない思考法
申 真衣
- 株式会社GENDA 代表取締役社長
公開日2021/04/16
知る人ぞ知る「経営リーダー育成企業」ミスミ。“スモール・イズ・ビューティフル”で、ものづくりに革新を起こす
吉田 光伸
- 株式会社ミスミグループ本社 3D2M企業体 代表執行役員企業体社長
公開日2020/02/07
Forbes Japan
「ひとつでは足りない」起業家たちが学びたい学問 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.12.05
日経ビジネスONLINE
JR東からカルビーに転身。「志」の女性リーダー:日経ビジネスオンライン
2018.09.05
Forbes Japan
AI時代こそ、コンフォートゾーンを出よ|IT評論家 尾原和啓 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.11.22
DIAMOND online
トップは私心に惑わされてはならない、それが一番大事で一番難しい | 今月の主筆 野村HDグループCEO 永井浩二 | ダイヤモンド・オンライン
2017.08.28
note
同じ会社に15年いても、仕事とキャラを変えたらやりたい事が出来てる話|941::note|note
2019.03.04
Medium
フェーズによるプロダクトマネージャーの違いまとめ
2020.04.12
連載パナソニックが提唱するミッションドリブン 〜人生100年時代の新・キャリア戦略〜
大手企業からは新規事業が生まれにくいという定説を覆す~落ちこぼれだった少年はなぜ、シリコンバレーで活躍するビジネスパーソンになれたのか~
中村 雄志
- パナソニック株式会社 Panasonic R&D Company of America, Senior Manager
公開日2020/04/08
連載ベンチャー新卒1年目の教科書
「がんばる!」だけじゃ続かない。燃え尽きないための「セルフマネジメント術」
白鳥 陽太郎
- スローガンアドバイザリー株式会社 取締役
公開日2020/07/17
PdMはあきらめの悪さがけっこう大事──ドクターズプライム高橋京輔が胸に秘める「執着心」
高橋 京輔
- 株式会社ドクターズプライム 取締役 / 共同創業者
公開日2020/01/10
連載新規上場さんいらっしゃい!──IPOを支えた重要人物に突撃
スドケン氏を支えた男が明かす、上場準備で“絶対に言ってはいけない一言”──Kaizen PlatformのIPOを支えた「縁の下の力持ち」に聞く
朝井 秀尚
- 株式会社Kaizen Platform 経理財務部部長 公認会計士
公開日2021/03/01
「この人がいるから、事業が伸びる」──FastGrowが注目する若き事業責任者・マネジャー特集【2022年秋版】
公開日2022/11/30
「提供バリューとキャッシュポイントを分けて考えよ」社会課題領域でビジネスを興し、チェンジメーカーを目指す鉄則とは
井上 高志
- 株式会社LIFULL 代表取締役社長
公開日2019/10/24
TechCrunch
ジェフ・ベゾスが語る人生の極意 | TechCrunch Japan
2017.11.06
新R25
お前ら、“仕事ごっこ”してないか? 幻冬舎・箕輪厚介が伝える「熱狂的仕事論」|新R25 - 20代ビジネスマンのバイブル
2018.08.22
東洋経済online
成功する人は「失敗はノウハウ」と考えている | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2018.08.15
note
100億以上調達する様なベンチャーの創業メンバーだっけど、ダークサイドに落ちてみて分かったこと 「自分の人生は自分でしか幸せにできない」|motomu|note
2020.09.03
新R25
「ポジティブな姿勢は、こうつくるんだよ」20億円を失っても明るく生きる新庄剛志の今|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル
2018.11.29
DIAMOND Harvard Business Review
優れたリーダーになる秘訣は、「いま、ここにいる」ことである | HBR.ORG翻訳リーダーシップ記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
2018.02.05
連載0→1創世記
野性感あふれるビジネスマンへ。Pro-D-useが考える“Made By Someoneの時代”の生き残り方
小笠原 亮太
- 株式会社Pro-D-use 代表取締役
公開日2017/11/30
どんな領域でも"再現性高く着実に成長する"──プレックス流・事業創造の方法とは
黒﨑 俊
- 株式会社プレックス 代表取締役
公開日2021/08/02
「目新しいだけでは売れない」日本初ビジネスモデルへの覚悟──ANDART2年目の泥臭すぎる挑戦から学ぶ
松園 詩織
- 株式会社ANDART 代表取締役
公開日2020/06/26
農業は行き詰まっている。だからチャンスなんだ
諸藤 貴志
- 株式会社アグリメディア 代表取締役
公開日2017/06/07
連載0→1創世記
子ども写真をリーズナブル、ユーザーファーストにCELEBABYが変える親子の思い出アルバム
永田 和樹
- 株式会社RETAIL INNOVATION 代表取締役
公開日2017/12/12
連載0→1創世記
200兆円とも言われる「B to B受発注市場」を変革するスタートアップユニラボ
栗山 規夫
- 株式会社ユニラボ CEO and FOUNDER
公開日2017/10/02
Forbes Japan
ピープルビジネスとは何か? 「地球全員が一肌脱ぐシステム」への道 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.08.06
DIAMOND online
「なりたいものはなかった。けれど、ネットが好きだった」上場Base、29歳Ceoの原動力|ダイヤモンド・オンライン
2019.10.30
xTECH
地域フードロス・耕作放棄地・マイクロプラスチック、「日本一もったいないをなくす会社」が挑む次の課題解決。バイオマスレジンHDの成長と未来
2023.03.01
Marketeer
テクニカルマーケターはみんなが「したいこと」を技術的なアプローチで実現する| 攻城団を運営する河野武さん - marketeer(マーケティア)
2018.06.26
東洋経済online
ナイキ創った「ダメ男」、フィル・ナイトの魅力 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2017.10.14
Significant Style
【諸藤周平】大企業でも倒産するから、就職ではなく「起業」を選んだ Vol.1 | Signifiant Style
2017.12.15