「最初の2年は全然ダメだった」DX時代の波にのるまでに変えたこと。~ ヤプリ 庵原 保文 – 前田ヒロ
去年億円を調達し、従業員数は名を超える急成長SaaS企業ヤプリ 。でも、この波に乗っているヤプリも、立ち上げ当初は様々な困難に直面してきた。 今回のポッドキャストは、SaaSのハード・シングズについて、独特な役員会のスタイルについて、そして年DXの時代についてなど様々なテーマでディスカッションしました。 【ハイライト】 最初の売り方と値段が間違っていた理由エンタープライズにスイッチした理由最初の社の獲得方法PMFを感じた瞬間顧客への訴求がどう変わったか創業者の心の持ち方やり直すとしたら、コアカスタマーを賢く探す独特な役員会のスタイル権限移譲して初めてでき…
OKRの導入で、本当に目標達成できるのか。SaaS企業4社が徹底討論【クラウドサイン×HiCustomer×ネットプロテクションズ×FORCAS】
橘 大地
- 弁護士ドットコム株式会社 取締役 クラウドサイン事業本部長
公開日2019/07/04
【ラクスル×LayerX】SaaSの失注率は「MSP開発」で激変する!『LayerX インボイス』に学ぶ、SaaS立上げのストーリー
牧迫 寛之
- 株式会社LayerX 執行役員
公開日2021/11/15
TVこそ、マーケティング最適化のラストフロンティア──1%の改善で数千万円の事業価値を創出する、顧客パートナー・スイッチメディアとは
渡辺 陽介
- 株式会社スイッチメディア データソリューション部 シニアパートナー
公開日2021/10/26
連載SaaS ConferenceTOKYO 2018
「テレアポ」と軽んじられる時代は終わる。セールスフォース・ドットコムとSmartHRが語る、インサイドセールス組織の立ち上げメソッド
工藤 慧亮
- 株式会社SmartHR 営業企画
公開日2019/02/18
連載プラットフォームビジネスの真髄──EdTechの雄が明かす
初見では意味不明なプロダクトこそ、世界を席巻する──麻生要一とモノグサ竹内孝太朗に聞く、“次のGAFA”への勝算
麻生 要一
- 株式会社UB Ventures ベンチャー・パートナー
公開日2020/11/24
前進か転換か。ノンデスクワーカーの働き方を変えるカミナシは、究極の選択にいかに向き合ったか?
諸岡 裕人
- 株式会社カミナシ 代表取締役
公開日2020/10/26
THE BRIDGE
利用企業800社超えの「Senses」を支えるCS施策とはーー鈴木のHi ! カスタマーサクセス/マツリカ代表取締役Co-CEO・黒佐英司氏 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
2019.04.03
CAREER HACK
A.T.カーニー出身の25歳、最速昇進の元コンサルが選んだ「無駄なコスト」との戦い | キャリアハック
2019.06.11
THE BRIDGE
人が欲しいと思うものをつくろう
2020.03.13
note
最近SaaSの壁打ち相手をして感じたこと|千葉祐輔(SaaSビジネスサイドの人)|note
2020.04.21
CAREER HACK
コロナショックで勝つSaaS、3つの条件|前田ヒロ | キャリアハック
2020.07.01
note
外資系投資銀行からスタートアップへ。“無邪気に、仲間と実現したいことを追求し続けたい”。 #ヤプリなひとびと|#times_yappli|note
2020.06.16
連載WeWork型スタートアップ13社から紐解く最新トレンド
WeWork型スタートアップ13社から紐解く最新トレンド──不動産ビジネスの鍵は“独自経済圏” (前編)
公開日2018/10/25
連載スタートアップを知りたいならここを見よ!FastGrow注目スタートアップ特集──FastGrow Pitchレポート
入退院支援クラウド、建設業マッチング、医療・建設の負を解消する注目スタートアップ──FastGrow Pitchレポート
榎本 順彦
- 株式会社3Sunny 取締役COO
公開日2021/10/04
連載スタートアップを知りたいならここを見よ!FastGrow注目スタートアップ特集──FastGrow Pitchレポート
飲食店向け受発注サービス、グローバル学生向け就活支援のスタートアップが登場──FastGrow Pitchレポート
寺田 佳史
- クロスマート株式会社 代表取締役
公開日2022/03/24
連載スタートアップを知りたいならここを見よ!FastGrow注目スタートアップ特集──FastGrow Pitchレポート
営業代行プラットフォーム、AIコミュニケーションに特化したスタートアップが登場──FastGrow Pitchレポート
満田 聖也
- カクトク株式会社 代表取締役
公開日2022/03/17
連載スタートアップを知りたいならここを見よ!FastGrow注目スタートアップ特集──FastGrow Pitchレポート
ホテル業界のDXソリューション、不動産エージェントのマッチングプラットフォーム。インキュベイトファンドが投資する注目スタートアップが登場──FastGrow Pitchレポート
舘林 真一
- 株式会社SQUEEZE 代表取締役CEO
公開日2021/04/22
人類を移動から解放する。バーチャルSNS「cluster」が挑むSF世界の実装
加藤 直人
- クラスター株式会社 代表取締役
公開日2020/07/14
TechCrunch
プレシード投資、5つの誤解 | TechCrunch Japan
2018.01.30
Forbes Japan
スタートアップに無知だった女性が、ベンチャーキャピタリストになるまで | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2020.07.09
DIGIDAY【日本版】
Facebook Shops がもたらす、D2Cブランドの機会と疑念 | DIGIDAY[日本版]
2020.06.02
Forbes Japan
60名の組織を一枚岩に変貌させた「価値観の共有」と「ライバル意識」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.04.12
Forbes Japan
1万円からはじめる「アートの共同保有」は、日本人の美意識を変えるか? | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2020.08.08
PRESIDENT Online
海外のスタートアップに「好かれる会社」と「嫌われる会社」の違い 現場に「熱意を持った人」はいるか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
2020.05.08
連載0→1創世記
元SMS海外支社長が挑む!海外不動産取引の超巨大市場を開拓するグローバルスタートアップBEYOND BORDERS
玉邑 憲一
- 株式会社BEYOND BORDERS マレーシア支社長
公開日2017/08/28
サービスの着想は「外食好き」な自分の原体験。mendは市場不明でも信じた未来に挑戦する
甚田 翔也
- Somewhere株式会社 Founder / CEO
公開日2020/07/02
テスラが日本車を圧倒したブランド戦略を、“イチゴ”に応用して米で55億調達──Oishii Farmに学ぶ、世界を席巻するプロダクト開発術
古賀 大貴
- Oishii Farm Co-Founder & CEO
公開日2021/03/26
「1億円を調達し、SleepTechのプラットフォームをつくる」ニューロスペース小林が睡眠ビジネスを選んだワケ
小林 孝徳
- 株式会社ニューロスペース 代表取締役社長 CEO
公開日2017/10/20
連載メルカリのバリューを受け継ぐ、8名の起業家たち
プロフェッショナルとしてオーナーシップを持つ。農園コンサルティングからセキュリティサービスまで展開する“メルカリマフィア”(後編)
公開日2019/09/06
学生時代はスポーツ一色。体育教師志望だったCo-Step代表・林諒氏が、様々なベンチャー、ベネッセを経て起業した理由とは?
林 諒
- 株式会社コーステップ 代表取締役CEO
公開日2017/12/10
DIAMOND SIGNAL
アリババを猛追する中国の急成長ECがヒント、家族・友人との共同購入アプリ「カウシェ」 | DIAMOND SIGNAL
2020.09.02
日経ビジネスONLINE
アイデアだけでは起業は成功しない:日経ビジネスオンライン
2018.08.01
DIAMOND online
大企業でも倒産するから、就職ではなく「起業」を選んだ 【諸藤周平さんに聞くVol.1】 | 次代の経営をかんがえる | ダイヤモンド・オンライン
2018.07.02
日経ビジネスONLINE
「起業支援のピクサー」は日本を救うか:日経ビジネスオンライン
2017.11.09
note
コネヒトとの8年間の旅|おゆ@ママリ(shunsuke00)|note
2019.06.07
PR TIMES
コーナーをはじめた理由、そして目指すもの。|株式会社コーナーのストーリー・ナラティブ|PR TIMES STORY
2020.06.18
Alchemist Accelerator デモデイ参加企業から読み解く、アメリカBtoB / BtoBtoCスタートアップの潮流
公開日2018/07/06
フィンテック領域に残されたブルーオーシャンとは?“次世代の年金”へ挑むクラウドポートが、「Funds」で発掘したニーズ
藤田 雄一郎
- 株式会社クラウドポート 代表取締役社長
公開日2019/08/05
この3要素を抑えれば、日本の成長マーケットがわかる〜REAPRA主催 REAPRA Ventures Summit イベントレポート〜
公開日2017/08/06
連載Work per Life
ベンチャーにとって働きやすい場を考える
山下 正太郎
- コクヨ株式会社 コクヨ株式会社 主幹研究員/WORKSIGHT編集長
公開日2017/11/08
新規事業はいくらでも創れる、“人”さえいれば。使命は「若者たちへの事業機会の提供」、テック事業創造集団の姿とは
高橋 知道
- RPAホールディングス株式会社 代表取締役
公開日2020/11/04
目には目を、グロースにはグロースを──。フェーズ経験者をアサインせよ!急成長するスタートアップ2社が語る成長の秘訣
手塚 健介
- WealthPark株式会社 取締役 執行役員CBO
公開日2022/04/18
ferret
プロダクトづくりってどうやるの?ナレッジシェア&ワークフローツール「toaster」開発秘話|ferret
2020.04.02
PRESIDENT Online
商売をたんなる決済にしない「ギブから始まる」事業戦略 新しい経済を動かす新しいお金 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
2020.04.08
前田ヒロ
「最初の2年は全然ダメだった」DX時代の波にのるまでに変えたこと。~ ヤプリ 庵原 保文 – 前田ヒロ
2020.06.02
FOUND X REVIEW
起業 1 ~ 2 年後のスタートアップへのアドバイス - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
2020.04.30
Forbes Japan
誰もが求めるイノベーション なかなか見つからないのはなぜ? | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.02.23
DIAMOND Harvard Business Review
シリコンバレーで日本企業が成果を出すために必要なこと|Diamond Harvard Business Review
2019.09.25
「どうしてもシード投資家になりたかった」26歳のシードVCは地方スタートアップの“最初の支援者”を目指す
廣澤 太紀
- THESEEDCAPITAL1号投資事業有限責任組合 General Partner
公開日2018/10/01
メルカリ小泉氏がエンジェル投資した、製造業ベンチャー“アペルザ”とは何者か
小泉 文明
- 株式会社メルカリ 取締役会長
公開日2017/10/02
連載0→1創世記
「“お金くらいのこと”でつまらない人生を送ってほしくない」住宅ローン比較のWhatzMoneyがお金の問題をフラットにする
前田 一人
- WhatzMoney株式会社 代表取締役
公開日2017/12/19
データ化して淹れるコーヒー?Google出身者のカフェ「Alpha Beta Coffee Club」
大塚 ケビン
- Alpha Beta Coffee Club
公開日2018/05/07
カリスマホスト・手塚マキが語る“愛あるビジネス”歌舞伎町ブックセンターで愛を語らおう
手塚 マキ
公開日2018/02/13
「サンキュッキュ」でVR市場は立ち上がる!gumi國光が予言する2018年のグローバルVRマーケット
多田 英起
- ナーブ株式会社 代表取締役
公開日2018/02/06
Forbes Japan
ツイッター、インスタ、Slack、Github・・・みんな「サイドプロジェクト」から誕生した | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2020.07.16
Significant Style
【諸藤周平】大企業でも倒産するから、就職ではなく「起業」を選んだ Vol.1 | Signifiant Style
2017.12.15
PRESIDENT Online
「慶應卒の学歴なんていらない」10代起業で成功する子の共通点 「取りあえず」の進路からの外れ方 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
2020.05.20
リクナビNEXTジャーナル
仕事がうまくいく人の20代は何が違うのか?【ユーグレナ出雲社長】に聞く | リクナビNEXTジャーナル
2019.03.08
CAREER HACK
ドタンバで共同創業者にフラれた!普通の会社員だったぼくが、初めての起業で学んだこと
2019.12.16
note
起業してもうすぐ2年、紆余曲折を経てARのスタートアップとしてサバイブするに至るまで|Tomohiko Murakami|note
2020.04.30