創業5年で世界2,500人を束ねる組織の作り方とは 五常・アンド・カンパニー 慎泰俊社長(第4話)
「民間版の世界銀行」を目指す五常・アンド・カンパニー株式会社。2014年7月創業から急成長を遂げ、2019年9月末時点で顧客数47万人、グループ従業員数も2,700名を超え、DIMENSIONも含めた投資家から42.2億円のシリーズC資金調達も発表した。そんな同社・代表取締役の慎泰俊氏に起業家の素養、ビジョンなどについて聞いた(全6話)…
READ MORE
続きはこちらから
記事はこちら
Venture Naviに移動します
オンライン英会話で日本人は変われるか?レアジョブがリードする「英語教育3.0」
星 秀雄
- 株式会社レアジョブ 執行役員・社長室長
公開日2018/02/19
連載GLOBAL INSIGHT
Google・Amazonへの採用対抗策?米国ヘッジファンドが挑む、データ人材育成の無料大学
細谷 元
- Livit ライター
公開日2018/05/03
連載Andreessen Horowitz投資先スタートアップ
自動運転車向け3Dマップから出張予約サイトまで。Andreessen Horowitzの2018年10月~11月の投資先スタートアップ9社
公開日2019/03/06
日本でもブームはすぐそこ? 急成長する「eスポーツ」市場を開拓する海外スタートアップ4選
公開日2018/10/18
連載0→1創世記
「日本が好きだから、まずは世界を盛り上げる」──ベトナム発グローバルベンチャーICONIC安倉流“世界の捉え方”
安倉 宏明
- 株式会社アイコニックジャパン 代表取締役社長
公開日2017/12/20
Amazon Goを追随せよ!無人店舗元年に登場したスタートアップ3社
公開日2019/02/07
xTECH
未来世代によりよい社会を。個々の選択をモデル化し気候変動問題に取り組む一橋大学の環境経済学者
2024.05.08
TechCrunch
いまニューヨークの企業向けスタートアップシーンでは、セキュリティが熱い | TechCrunch Japan
2018.04.23
Forbes Japan
「日本発世界」を突き進む天才エンジニア | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.11.10
talent book
ユニコーン企業の資本戦略、グローバルIPOを支えたIRチームの裏側|freee株式会社
2020.06.24
WIRED
Ziplineの飛翔──ドローンの未来はアフリカからはじまる | WIRED.jp
2017.09.11
freshtrax
企業幹部によるシリコンバレー流組織変革方法 | freshtrax | デザイン会社 btrax ブログ
2018.05.23
「経営管理だけがCFOの役割ではない」起業・売却を経験したクルーズ稲垣が語る、“攻めのCFO”の要諦
稲垣 佑介
- クルーズ株式会社 取締役副社長
公開日2019/09/05
連載Unicorn Night 令和から始めるスタートアップ
ゴールドマン・サックスから、創業間もないマネーフォワードへ。激動の環境変化から学んだ「スタートアップで働く意味」
金坂 直哉
- 株式会社マネーフォワード 取締役執行役員 コーポレートディベロップメント担当
公開日2019/07/22
連載次世代カメラメーカー「Snap」を紐解く
カメラメーカー「Snap」が仕掛ける新たな収益源は小売広告市場──コマース市場参入から分析ツールまで
公開日2018/08/11
連載ユナイテッド株式会社
「個人商店」から「急成長スタートアップ」へ──ユナイテッド流“善進投資”の哲学と、事業価値を高次で引き上げるハンズオン支援“UVS”の全貌を探る
森 久純
- 株式会社L&F 代表取締役社長
公開日2024/06/06
連載No Age 〜ビジネスアスリート集団TENTIALのカルチャー〜
調達は「なる早」?上場は「いつでも」?──目先の事業とファイナンスの狭間で悩むTENTIAL中西に、LayerX福島が応える
福島 良典
- 株式会社LayerX 代表取締役CEO
公開日2021/04/16
22歳、12.5億円でイグジット。Candle金氏がつくる次の未来とは
金 靖征
- 株式会社Candle 代表取締役
公開日2018/01/31
note
デューデリジェンス何するか知ってる?
2020.03.12
Significant Style
ポストIPOに向けてスタートアップ経営者が考えるべき備え | Signifiant Style
2017.10.29
DIAMOND online
経営戦略やファイナンス……「思考の土台」と「基礎知識」、どちらを先に身につけるべき? 琴坂将広×朝倉祐介<特別対談 前編> | ファイナンス思考 | ダイヤモンド・オンライン
2018.07.19
THE STARTUP
日本国内のスタートアップがM&Aされる5つのパターン | The Startup
2018.09.23
TechCrunch
必要なのは「情熱、軍資金、健康」——ドリコム内藤氏は自社の大危機をどう乗り越えたか | TechCrunch Japan
2017.12.14
日経ビジネスONLINE
GEにスタートアップを売却した日本人女性の人生:日経ビジネスオンライン
2017.11.30
連載事業家の条件
驚異の「成長率3600%」は不断の修正から生まれた。カンム八巻渉が振り返るPMFまでの道のり
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2020/03/19
決済市場の先にあるもの──中国と北米から学んだ“なめらか”な信用・消費・意思決定とは #merpay_nextpay
松本 龍祐
- 株式会社biplane 代表取締役
公開日2018/10/09
「新興ペイ陣営にも負けない、キャッシュレス領域の巨大プラットフォーマー」 “三井住友カード”が描く“Good Cashless”な社会インフラ構築戦略とは
白石 寛樹
- 三井住友カード株式会社 データ戦略部長
公開日2020/07/30
AIエージェント時代のカスタマーサポート大革命──RightTouch×GMO VenturePartnersが切り拓く金融DXの新潮流
長崎 大都
- 株式会社RightTouch 代表取締役
公開日2025/04/22
「何その使い方!?」と感じるユーザー行動にこそ価値がある──BtoB・BtoCで異なるBizDev論の核心を、スマートバンクと考える
赤池 知準
- 株式会社スマートバンク 新規事業開発
公開日2025/03/25
【ユーザベース×ココナラ×スタイラー】金融出身者のキャリアチェンジ成功の秘訣
新野 良介
- 株式会社ユーザベース
公開日2017/09/27
FOUND X REVIEW
すべての企業は FinTech 企業になる - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
2020.02.21
xTECH
日本のフィンテック黎明期を支えてきた大久保光伸氏が語るこれまでとこれから。スタートアップと行政のオープンイノベーションでグローバル・スタンダードへ
2021.09.01
DIAMOND Harvard Business Review
世界は中国マネーにどれくらい依存しているのか 途上国の隠れ債務と隠れリスクが明らかに | HBR.org翻訳マネジメント記事|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
2020.04.03
TechCrunch
国際送金サービスTransferWise創業者、Skype時代の経験を題材に破壊的イノベーションを語る | TechCrunch Japan
2017.12.07
INITIAL
会計SaaSの先駆者、freeeの資本政策。素早い成長を支えた海外投資家 - INITIAL
2020.02.04
xTECH
テクノロジーが拓く農業セクターの未来とは| お金とテクノロジーの未来 vol.11
2024.01.19
連載起業家ができるまで
会社設立後はすぐに継承者を育てる。だからパラレル社長ができた
西條 晋一
- XTech株式会社 代表取締役CEO
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO
公開日2018/04/12
学生時代はスポーツ一色。体育教師志望だったCo-Step代表・林諒氏が、様々なベンチャー、ベネッセを経て起業した理由とは?
林 諒
- 株式会社コーステップ 代表取締役CEO
公開日2017/12/10
連載グロース・カンパニーを見抜く投資家の眼
スペックで差別化できない「家具」だからこそ、「サブスク」に勝ち筋がある──「subsclife」ヒットの背景を、XTV手嶋氏と探る
手嶋 浩己
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
公開日2019/11/21
“次代のSalesforce”、CSツールより誕生!?──Asobica代表・今田氏に訊く、ユニコーン続出の“カスタマーサクセス×SaaS”の未来
今田 孝哉
- 株式会社Asobica 代表取締役 CEO
公開日2022/07/26
連載VCが産業を語る
バリュエーションの“錯覚”に惑わされるな。「世界銀行」を目指すサムライインキュベート榊原健太郎に聞く、グローバル投資の要諦
榊原 健太郎
- 株式会社サムライインキュベート 代表取締役
公開日2019/06/27
「成功したければ解釈ではなく事実で話せ」Candle金氏が明かす、起業家が持つべき“情報への執念”
金 靖征
- 株式会社Candle 代表取締役
公開日2018/10/01
Forbes Japan
「すべては作戦でした」 ヤフーと組むことにした新世代起業家の告白 #30UNDER30 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.08.22
xTECH
素材産業のスタートアップが抱える「量産化の壁」を解決する。コンクリートの代替を目指して食品廃棄物を建材や雑貨に変える「fabula」の挑戦
2023.08.09
Japan Business Press
成功する起業家が思いを馳せる「見えない世界」 目標より自分の「MDQ」を探せ | JBpress(日本ビジネスプレス)
2018.06.15
xTECH
【新連載】どの街に住むかが起業家の成否を決める? | 未来を実装する秘訣 vol.1 | xTECH
2021.02.23
Pedia News
精神と時の部屋で、起業戦闘力を高めまくる!【イケダハヤト✕連続起業家・正田圭 特別対談】 | Pedia News | Encyclopedia of Startup News
2018.12.20
NewsPicks
【インタビュー】成功している起業家に「イヤな奴」が多いのはなぜか
2017.10.22