Sponsored
連載新たなPMのカタチの確立を目指す ──アンドゲートの挑戦

最先端技術を社会実装し「お客様のやりたいことを商売で実現する」──少数精鋭のアンドゲートが掲げる技術理念とは

中野 凌
  • 株式会社アンドゲート エンジニア 

大学卒業後、新卒で独立系中規模SIerに入社。インフラ及びネットワーク関連の大型案件にエンジニアとして次々にアサインし、約3年の期間従事した後、2019年にアンドゲートへ転職。現在は主に動画配信システムを手掛ける顧客企業と向き合い、クラウドベースによるインフラ環境全般の開発・運用支援を行っている。

公開日2020.02.17
Sponsored
連載Vertical SaaSの精鋭たち

デジタルシフトは泥臭い。50兆円の建設産業を変革するアンドパッドの裏側

稲田 武夫
  • 株式会社アンドパッド 代表取締役社長 

慶應義塾大学経済学部卒業後、リクルートにて人事・開発・新規事業開発に従事。2014年アンドパッド(旧:オクト)設立、「現場監督や職人さんの働くを幸せにしたい」という思いで、建築・ 建設現場の施工管理アプリANDPADを開発。スマートフォンを中心に、2020年6月現在で利用社数5万社、ユーザー数14万人が利用するシェアNo.1の施工管理アプリに成長。全国の新築・リフォーム・商業建築などの施工現場のIT化に日々向き合っている。2020年Forbes JAPANの「日本の起業家ランキング2020」に選出。

公開日2020.02.17

マネーフォワード菅藤氏が語る、資金も人材も足りないスタートアップこそオフショア開発を行うべき理由

菅藤 達也
  • 株式会社マネーフォワード 執行役員 提携/M&A戦略担当 
  • 株式会社クラビス 代表取締役CEO 

1978年、東京都出身。ソフトウェア開発会社や自身の起業で東南アジア開発拠点を立ち上げる。2017年11月、マネーフォワードへ入社しベトナムでのオフショア拠点開設を主導。現在、マネーフォワード執行役員 提携/M&A戦略担当・クラビス代表取締役CEOを務める。

公開日2020.02.06

開発するより先に「旗」を立てよ──BizDev成功の秘訣をFORCAS佐久間氏が語る

佐久間 衡
  • 株式会社ユーザベース 代表取締役Co-CEO Co-Chief Executive Officer 

2013年から4年間、株式会社ユーザベース日本事業統括執行役員としてSPEEDA日本事業を担当し、2021年から現職。ユーザベース参画以前は、UBS証券投資銀行本部にて、M&Aや資金調達などの財務戦略アドバイザリー業務に従事。

公開日2020.01.30

該当する記事はございません。

記事を探す

現在、開催予定イベントはございません

イベント一覧をみる

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。